Internet Explore用ページ
Google用ページ
iPhone用ページ

   草津白根山ロープウェイ
11.さら湯
道案内温泉医学Home (表紙
  温泉医学index目次
   A 温泉研究 Balneology Research Page 1
     ① 温泉の科学     Page  2,  3,  4,  5,  6,  7,  8,  9,
     ② 温泉研究業績    Page 10, 11, 1213, 14, 15, 16, 17, 18,
                       19, 20, 2122, 23, 24, 2526, 27
     ③ 温泉学会の案内  Page 28, 29, 30,
     ④ 温泉療法医     Page 31
     ⑤ 温泉医学アルバム Page 32
   B 温泉療法 Balneotherapy     Page 33
     ① 温泉療法の実際  Page 34
     ② 安全入浴法     Page 35
     ③ 泉質について    Page 36
     ④ 美人の湯       Page 37
     ⑤ 言い伝え        Page 38
     ⑥ よくある質問     Page 39, 40, 41, 42, 43, 4445, 46, 47, 48,
       49, 50, 51, 52, 53, 54, 55, 56, 57, 58, 59, 60, 61, 6263, 64


Page 50
HOME
よくある質問TOP
11)さら湯は効果がいいのですか?

効果も副作用も強くでます。 
昔から「年寄りは一番風呂に入れるな」と言われてきました。沸いたばかりの湯(さら湯)は湯温が高く、不純物?が少ないため、温熱作用や化学作用が直接効いてくるから危険なのです。湯揉み(湯を攪拌すること)は湯温を下げたり、温度と内容物を均一にしたりしますので、体への効果も穏やかになります。さらに何人かが入浴すると湯の中には皮脂や汗がたまってきます。このような不純物が温泉の温熱作用や化学作用を邪魔するため、温泉の効果が弱まりますが、お年寄りにはいい「湯加減」となるわけです。先人の慧眼といえます。
順路49 ← 順路50 → 順路51
 

HOME
群馬県 万座温泉