★Google用ページ
カヴァルリ門 アルル Porte de la Cavalerie, Arles
コンスタンチン共同浴場(アルル) Thermes de Constantin, Arles
4世紀にローマ皇帝コンスタンチヌス1世がアルルに滞在していたさいに建造された。世界遺産に登録されている。
ローヌ川の水を引いて熱して各浴室に供給している。ハイポコースト hypocaustumという古代ローマのセントラルヒーティングシステムにより湯を供給していた。これは床面を柱で持ち上げて床下に空間をつくり、壁の中にも空間を作って、炉からの熱気を床下や壁に送り込み、天井・屋根から排気していく。熱気や煙は浴室の中へは侵入しない。このシステムを用いて、高温浴室(カルダリウム caldarium)、微温浴室(テピダリウム tepidarium)、冷浴室(フリジダリウム frigidarium)、サウナ浴(熱気浴室 ラコリウム laconium)、プールなどが完備されていた。高温浴と冷水浴を交互に行っていた。現代の交代浴の起源である。
なお当時はまだ石鹸が発明されてなかったので、オイルなどを身体に塗って汚れをおとしていたらしい。
アルル サン・トロフィーム教会回廊 Clôtre St Trophime, Arles
Page 18
<Photo Gallery>
アルル古代劇場 Theatre Antique, Arles
紀元前1世紀頃に建てられた劇場で、遺跡、廃墟という感じがしますが、現在でも演奏会や演劇がおこなわれているそうです。プロヴァンス地方にある古代劇場や闘技場は2000年経った今でも現役で大活躍しています。ハコモノを作っては壊してるどこかの国とは全く文化が違うようです。
Avignon Palais de Papes Avignon
Pont St Bénezet
Porte de la Cavalerie Clôtre St Trophime Place de la République
ご 案 内 (目次ページ):
A パリ周辺 Page. 1, 2
B ロワール地方 Page. 3, 4, 5, 6
C アルザス地方 Page. 7
D ラングドック地方 Page. 8
E オーヴェルニュ地方 Page. 9
F シャモニー Page. 10
G ツェルマット Page. 11, 12, 13
H グリンデルワルト Page. 14
I フランスのスキー場 Page. 15
J コートダジュール Page. 16
K プロヴァンス地方 Page. 17, 18, 19, 20, 21
L ブルターニュ地方 Page. 22
M ノルマンディー地方 Page. 23
N パリ Page. 24, 25, 26, 27, 28, 29
O その他 Page. 30, 31
ゴッホ病院(アルル) Hopital de Gogh, Arles, Arles
ゴッホVincent William van Goghが療養したアルルの病院(建て替えられています)。